えむおの人生アップデートブログ

会社に居場所はありませんでした。頭の中に答えもありませんでした。だから行動するしかありませんでした。その中で得られた知識・考え方をあなたに提供し、アップデートさせます。

 本サイトはプロモーションが含まれています

MENU

【今すぐ】"なかなか始められない" → まず3つの意識を変よう!【できる】

 本ページはプロモーションが含まれています

f:id:emuo-upd:20200209103234j:plain

記事を読んでほしい人 

  • 何か始めようと思っても、なかなか行動できない人
  • 最初の一歩が踏み出せない人
  • 「明日からでいいや」と思ってしまう人
  • 失敗するのが怖い人 

「やろうと思えば、いつでもやれる」は、やらない人のセリフ。

これを言われたら、まぁまぁそれなりにみなさんの心に刺さるのではないでしょうか?(笑)

ぼく自身もその内の一人で、この名言を自分自身で証明してきたようなもんです。

  それにしてもこの名言、攻撃力強すぎると思いません?

 

ということで、今回は "なかなか行動に移せない人" 、"最初の一歩が踏み出せない人" へのアドバイスとなっています。

勉強や習い事、もしくはYoutubeなどを始めてみようかなと思いつつ、手をつけらない人もいるのではないでしょうか?

ぼく自身も "行動力がある方" ではありませんでした。しかし、今ではこのように「どんな結果になるかわからないけど、ブログを書いてみようかな」と、以前よりは断然に行動できるようになりました。

そんなぼくが、行動するための考え方を紹介していきます。

きっと役に立つと思いますので、お付き合いの方、よろしくお願いします。

『変化 is 安定』

みなさんも肌で感じていると思うんですが、今の世の中って、すぐに状況・ルールが変わるんです。

 

車などのEV化や脱炭素などの業界自体でルール変更を余儀なくされている時代です。

 

それに時代の流れは、結構早くて、自分はその場にいるつもりでも、気づいたらだいぶ流されてしまっています。

 

つまり、時代の波に流されているだけでは、危機感しか残りません。

時代の波に乗るしか、安定はありません。

 

時代に流されないためには、自分で行動していくしかありません。

川の中で次から次に頑丈そうな石に飛び移っていくイメージですね。

飛び移っていくことは、不安もあります。

ですが、飛び移らないと自分の足場は、いずれなくなります。

 

飛び移っていくことで、自分の足場を安定させる。

 

つまり『変化 is 安定』です。

 ニュアンスで捉えてくださいね。

"行動している方" が、実は安定していくということです。

 

そして今回、すぐに行動するために意識しておいた方が良いことを3つに絞りました。

参考にしてみてくださいね。

すぐ行動するための3つのポイント

  1. やるかどうか迷った時にやること
  2. "完璧主義" よりも "最善主義" に
  3. チャレンジした自分を褒めること

1. やるかどうか迷った時にやること

f:id:emuo-upd:20210121233558j:plain

すぐに行動できる人は、『迷ったらやる』意識しています。

 

この「迷ってしまう」ということは、「立ち止まってしまうこと」なんです。

行動できる人は、ここに "落とし穴があること" を知っています。

 

私たちは "行動するメリットを考えてつもり" ですが、その間に「行動しないメリット」を大きくしてしまうんです。

しかも無意識のうちに。これが "落とし穴" なんですね。

 

そして 「 "行動しないメリット" とはなんなのか?」と分解していきますと、3つにわけれます。

 

①悩まなくていい

 →そもそも悩みたくないですもんね。 

 

②苦労しなくていい

 →人は、楽な方へ流されてしまうもの。

 

③失敗しなくていい

 →行動しないことで「失敗する経験」を避けようとしています。

 

これら3つのことが無意識のうちに自分の中で大きくなってしまって、結局やらなくなってしまうんです。

 

そもそも迷っている時点で、「やった方がいいのかも」と薄々感じているはずです。

だから「やる or やらない」の選択肢で迷うわけですから。

なので、行動できる人は「迷ったらやる」を意識して一歩踏み出すのです。

 

さらに行動できる人は、

「人間は、"あとからやろう" と思ってもやらない」

 「 あとからやる時には、"もっとエネルギーを使う" 」

を常に頭の中のおいてあります。

 

大抵の人は、後からこのことに気づくんですよね。しかも毎回。

そして「あぁ〜あ、始めるなら、あの時だったなぁ」と後悔してしまうんです。

この後悔をしないためにも、ぼくたちも頭の片隅においておきたいですね。

 2. "完璧主義" よりも "最善主義"に

f:id:emuo-upd:20210122000824j:plain

2つ目のポイントですが、すぐに行動できる人は、"完璧主義ではない" ということです。

つまり、"完璧主義をやめましょう" ということです。

 

完璧主義は、100点を目指すということです。

100点をとることは、結構なエネルギー、時間も費やすことになります。

そのことがわかっているが故に、始める前から萎えてしまうんですね。

 

こうなってしまわないように、

現在の自分ができることをやってみるという "最善主義" に考えを変えてみましょう。

 

もともと学校のテストではないのですから、100点なんか目指さなくても大丈夫なんです。10点でも十分なんです。

 

それにそもそも行動しなかったら0点です。

でも行動を始めてみるだけで、何かしら得られるので10点にはなるんです。

ただの10点ですが、されど10点です。

いずれこの10点が大きな差となりますから。

3. チャレンジした自分を褒めること

そして3つ目のポイントです。

すぐに行動できる人は、チャレンジした自分を褒めます。

 

なぜ褒めるのでしょうか?

それは、"昨日の自分よりも成長しているから" です。

 

他の誰かと比べる必要なんてないんです。

"行動してなかった昨日までの自分" と比べて成長していたらいいんです。

 

だから「ちゃんとやり始めた!」と褒めてあげてましょう。

 

f:id:emuo-upd:20210122002834j:plain

やらなかった後悔は、後から大きくなる

そして最後に、『やらなかった後悔は、後から大きくなります。』ということをお伝えしたいと思います。

これにはみなさんも身に覚えがあるかも知れませんね。

「やっぱ、やらなくていいわ」と思って行動しないことは、"行動しないメリット" でも書きましたが、確かに楽なんです。

 

ですが、その後悔は後からくるんです。これがボディブローのようにじわじわ効いてくるんです。しかもその時には、もう取り返すことはできません。

 

ぼく自身も "やってしまった後悔" も "やらなかった後悔" もどちらもあります。

"やってしまった後悔" は、「当時の自分の考えが甘かった」など、反省をして今の人生に活かすことでき、割り切ることができます。

しかし、"やらなかった後悔" は、消すことができません。

「あれだけ時間があったのに‥」

「あれだけ体力があったのに‥」

「大した理由でもないのに、なんでやらなかったのだろう」と、記憶の中でシミのように残るだけです。

 

ぼくは、今後自分自身もこのような "やらなかった後悔" をしたくありませんし、みなさんにもしてほしくありません。

 

そして最後の最後に、

『行動している人は、今やっていること、将来を語りますが、行動しいない人は、今の不満、不安を語るしかない」

ということをみなさんに知っていて欲しいです。

 

みなさんは、どちらがいいでしょうか?

 

ぼくは、今やっていること、将来をいつまでも語りたいですね。

だから苦労することもありますが、お互いに頑張りましょう。

『変化 is 安定』を忘れずに。 

f:id:emuo-upd:20200209103421j:plain