えむおの人生アップデートブログ

会社に居場所はありませんでした。頭の中に答えもありませんでした。だから行動するしかありませんでした。その中で得られた知識・考え方をあなたに提供し、アップデートさせます。

 本サイトはプロモーションが含まれています

MENU

【トラブル回避】なぜ仕事では "まず終わらせること" が重要なのか?

 本ページはプロモーションが含まれています

読んで欲しい人

  • "まず終わらせること" の重要性を知りたい人
  • トラブルの発生源になりたくない人
  • 今、「自分には関係ないな」と思った人

あなたにも関係がある

『仕事は "まず終わらせること" が重要』

という言葉を聞いたことはありませんか?

 

冷静に整理してみると、"仕事は終わらせるもの" ですよね。

 

ですが、

なぜ『仕事は "まず終わらせること" が重要』とあえて強調されるような言葉が広まっていると思いますか?

 

それは、Meta Platforms(旧 Facebook)のCEOであるザッカーバーグ氏が

「完璧を目指すよりまず終わらせろ(英語:Done is better than perfect)」

マーク・ザッカーバーグ

という言葉を当時Facebook社がIPO(新規株式公開)した際に、

Facebook社のビジョンとして掲げたものだからというのも一つだと思います。

 

意味としては、

最初から完璧を目指すのではなく、まず終わらせてすぐにテストする。

そのテスト結果から学習し、さらにアップデートを繰り返す。

このサイクルを繰り返し、常により良いものにしていく。

という考えになります。

 

実に "変化の多い時代に合った考え方" だと思います。

 

まぁこのよう聞くと

「企業のビジョンの話だな」

「自分にはあまり関係ないな」

と感じてしまうかも知れません。

 

ですが、そんなことはありません。

実は、仕事に携わっている方なら誰にでも関係あるのです。

 

"まず終わらせること" の重要性を知らなければ、

"とあるトラブル" に巻き込まれるかも知れません。

はたまた自分が問題の発生源になってしまう可能性だってあります。

 

そのトラブルに巻き込まれないためにも、

自分がトラブルの発生源にならないためにも

この記事を読んでいただければと思います。

カバーできない

なぜ、完璧を目指すことよりも "終わらせること" の方が重要なのでしょうか?

 

それは、"誰もカバーできなくなるから" です。

 

どういうことかと言いますと、

 

とある人に仕事をお願いし、そして数日後、確認することになりました。

 

その時に仕事の内容が最後まで終わっていれば、

クオリティの低さは、「もうちょっとここを追加した方がいい」などでカバーできます。

 

ですが、仕事の内容が終わっていなければ、カバーすることができません。

 

正確に言えば、カバーすることができないわけではないですが、

・他の誰かにヘルプに入ってもらう

・期限を変更してもらう

などの大幅な修正が必要となってしまいます。

 

これが最初の方で述べた "とあるトラブル" というやつです。

 

このようなことにならないためにも、

仕事は "まず終わらせること" が重要と言っているのです。

完璧主義から離れるべき

「まず終わらせること」の障害となることは、

やはり「完璧にしよう」という考えです。

いわゆる "完璧主義" というやつです。

 

確かに「完璧にしよう」という取り組みの姿勢は、素晴らしいと思います。

ですが、「完璧を目指すが故に時間が足りなくなる」というリスクもあります。

このリスクが現実になってしまうと、先ほど述べた大幅な修正が必要となってしまいます。

 

「完璧を目指すが故に時間が足りなくなってしまう」というのは、

『 "どこかが重要か分かっていないから" 、細かい部分にまで時間をかけてしまっている』という見方もできます。

 

だからこそ、依頼された仕事の全体像を把握し、まず叩き台を完成させる。

そして残った時間で細部にクオリティをあげていく。

もし迷っていることがあれば、誰かにアドバイスをもらいにいけばいい。

 

これでいいんです。

 

このように言葉すると、簡単なように感じますが、意外にもできていない人もいるんです。

だから、ザッカーバーグ氏もわざわざ明文化しているのかも知れませんね。

 関連記事の紹介

完璧主義よりも完了主義。そして "最善主義" ですよ。

ぜひ参考に。

emuo-upd.hatenablog.jp

部下にも伝えよう

ぼくは、これまでの内容を上司や先輩が伝えておいた方がいいと思うのです。

 

「クオリティが低くてもいいから、"ひとまず最後まで" プレゼン資料を作ってみて。足りないところは、アドバイスするから。ひとまず最後まで終わらせてないと‥。」

とリスクを教えてあげればいい。

 

これでいいと思いませんか?

 

特に新入社員・経験が浅い人は、

「自分がどの仕事にどのくらいの時間がかかるか」を把握しきれていないものです。

 

だからこそ、上司や先輩からのちょっとした一言で、

トラブルの発生確率を下げることができます。

 

ぼく自身もこのことをしっかりと後輩に伝えるようにしています。

 

 

仕事は完璧よりもまず終わらせること

本当にちょっとしたことなんですが、

だからあなたも "まず終わらせることの重要性" を意識してみてくださいね。

 

あなたならきっとできます。

応援しています。

 

ぼくもブログの記事を最後まで書くことを "まず終わらせます" (笑)