えむおの人生アップデートブログ

会社に居場所はありませんでした。頭の中に答えもありませんでした。だから行動するしかありませんでした。その中で得られた知識・考え方をあなたに提供し、アップデートさせます。

 本サイトはプロモーションが含まれています

MENU

ミスは火事と同じ。見て見ぬふりをすると、後で大変なことになる

「入力ミス」「やり忘れ」「連絡・報告漏れ」あなたにもミスの経験はあるものではないでしょうか。そんな時こそ、ミスに対する初期消火が重要です。

【感謝を忘れずに】最初に発言する勇気を持とう

最初に発言する人は、”叩き台を提供してくれた人”。その会議における”ファーストペンギン”です。そのことを意識していますか?

【老害にならない秘訣】過去の経験は "情報" として渡すこと

老害上司と呼ばれれる人は、過去の経験の "渡し方"が問題です。たったそれだけ。ここにあなたが老害にならないためのヒントがあります。

【読まなきゃ損】『転職と副業のかけ算』を読んで、ぼくは転職をした

ぼくは『転職と副業のかけ算』を読んで転職をしました。そんなお話です。

【注意】「大至急に」を多用する人の信用性は?資源の無駄を避ける方法

「大至急に!」と言われれば、ついつい身体が反応してしまうもの。 ですが、「大至急に」を多用をする人を信用してはいけません。そんなお話です。

【トラブル回避】なぜ仕事では "まず終わらせること" が重要なのか?

「完璧を目指すよりまず終わらせろ」ザッカーバーグ氏の言葉ですが、実は "あなたにも" 関係があります。そんなお話です。

【知っていますか?】会議が上手い人は、"エアコンのような人"

『会議』。どんな企業にも欠かすことはできません。この会議が上手い・下手の差は明確にあり、これが "企業の差" となります。 そして、ぼくは会議が上手い人は、"エアコンのような人"だと思っています。そんなお話です。

【考えてみて】「 "褒める"・"叱る" どちらが正しい?」ではなく・・・

"褒める" か "叱る"。「どちらが正しいか?」と議論されがちですが、本当に考えるべきことは、"もう少し先" にあります。そんなお話です。

【必見】チャンスをつかむための組織内SEO対策

『SEO対策』。これはネットの世界だけの話ではありません。社内にだって必要です。そうすればチャンスが巡ってきます。そんなお話です。

【考え方】「〇〇ガチャ」について思うこと

「〇〇ガチャ」という言葉が多くなってきています。「上司ガチャ」でハズレだったぼくが、語ります。

【知らなきゃ損】「報告」で、まず評価すべきは "〇〇〇〇ーであること"

あなたにとって「良い報告」とは何でしょうか?"正確なこと" でしょうか?ぼくは少し違います。そんなお話です。

【知っていますか?】「A3一枚で」「1分で話せ」は"〇〇目線になるから"

「A3一枚で」「1分で話せ」は、ただただ厳しくしているだけものではありません。そこを知れば、きっとあなたの力となります。

【知っておくべき】イライラする人の正体は『〇〇』です

あなたの周りにいませんか?すぐにイライラする人。本当に困ってしまいますよね。ですが、その人達の正体を知れば、対処できます。そんなお話です。

【教えます】途中で話を遮る人の正体

「あぁ、その話ね」「つまり、まとめると‥」など、このように途中で話を遮ってしまう人。実は、この人達は"〇〇を知りたいだけ"。その正体を知れば、楽になるはず。そんなお話です。

【必見】締切と苦悩:文豪たちの戦い

「どうしても書けぬ。」 「あやまりに文芸春秋社へ行く。」 「拝啓 〆切に遅れそうです」 文豪たちの〆切に対する文才溢れた言い訳を集めた『〆切本』。読む価値ありです。

【失敗は成功のもと】再チャンスが貰える人は失敗を "〇〇" に変える人

「失敗してしまった。どうしよう」と誰もが思うことです。ですが、大丈夫。失敗を "投資" に変えればいいんですから。そんなお話です。

【良い上司の条件】失敗しても "損をしない文化" を作れ【部下の育て方】

ぼくは、良い上司の条件は『失敗しても "損をしない文化" を作ること』だと思って います。そんなお話です。

【お試しあれ】気分転換のポイントは "記憶の上書き" です

どんな人にでも気分が落ち込んでしまう時はあるもの。そんな状態から立ち直るための"秘訣"があります。この秘訣をしてばkならずあなたの役に立つはず。そんなお話です。

【重要】仲間・大切な人は、あなたの "粘り強さ" を引き出す

『早く行きたければ一人でいけ。遠くに行きたければ、みんなでいけ』 実は、この遠くへ行く力こそが "仲間・大切な人がいると引き出される力" なんです。

【知っていますか?】すぐ行動に移せる人は、"◯◯" を持っているから

あなたはすぐに行動に移せる人ですか? 実はすぐに行動に移せる人は、〇〇を持っているからです。その〇〇を知れば、あなたも納得するはず。そんなお話です。

【楽になる】完璧主義よりも、まず "完了主義" を【考え方】

完璧主義。響きはいいですが、その反面、"完璧以外を許すことができない" という一面もあります。だからこそ、完璧主義よりも完了主義。そして最善主義へ。そんなお話です。

【知っていますか?】自己紹介をアップデートする方法

面接で避けては通れない自己紹介。今回は新卒の方でも転職者の方でも役に立つ、"自己紹介をアップデートさせる方法" を紹介します。

【ここで差がつく】『準備・用意する』というのは、"言い訳を潰すこと"

実は「準備」には "コツ"があります。このことを知っているかどうかで、はっきり言って差がついてしまいます。そんなお話です。

【大丈夫】「期待」は誰かの "下心" 。だから背負わなくていい。

「期待」は、誰かの "下心" かもしれません。だから無理に背をわなくてもいいんです。そんなお話です。

【誰でもできる】短所には "だからこそ" をつけて塗り替えよう

面接などで「短所をうまく言い換える方法ってないだろうか」と思いますよね? 実はあるんです。それは"だからこそ"をつける。そんなお話です。

【習慣化のコツ】目標達成術: 誰でも始められる二刀流

誰もが習慣化には苦労します。ですが、それはあなたの意志や根性が足りないのではなくて、「 "仕組み" や "戦略" が足りなかっただけ」ですよ。

【名言だらけ】『ぼく モグラ キツネ 馬』は大人にこそ響く絵本

"いままでにあなたがいったなかで、いちばんゆうかんなことばは?" ぼくがたずねると、馬はこたえた。 "たすけて" 『ぼく モグラ キツネ 馬』。 これこそ大人が読むべき絵本。

【チャンスを掴め!】目標を達成するカラーバス効果の使い方

"カラーバス効果"。実は心理学だけの言葉ではありません。実は上手く使えば、チャンスを掴めるんです。知らなきゃ損ですよ。

【悩み解決】『絶対悲観主義』で"最初の一歩を踏み出せ"【楽になる考え方】

『絶対悲観主義』、一見するとネガティブなように感じますが、むしろ"自分を楽にしてくれる考え方"。あなたの道を切り開く力になるかも知れません。

【必見】早く成長を望むなら、環境を変えて "必要性" を利用しよう【きっかけ】

実は人の成長には、「環境」「必要性」が大きく関わっています。このことに気付いている人ほど、どんどん成長していきます。そんなお話です。